- トップ
- コロナウイルスの対策
コロナウイルスの対策
- 平素は格別のご愛顧を賜り、誠にありがとうございます。
この度の新型コロナウイルス感染拡大防止につきまして、ホテルモナーク鳥取では、お客様ならびに従業員の健康と安全を第一に考え、また、お客様に安心してご利用いただけますよう、以下の対策を行っております。
お客様にはご不便をおかけすることもあるかと存じますが、何卒ご理解ならびにご協力を賜りますようお願い申し上げます。
「鳥取県新型コロナ対策認証事業所」に認証されました!
- ホテルモナーク鳥取は「新型コロナ対策認証事業所」として鳥取県内16番目に、また鳥取市内のホテルとしては初めて認証されました。
「認証事業所」と「協賛店」の違いは?
●「認証事業所」に認証されるには…
原則として、ガイドラインの全ての項目を適用し、具体的な対策を明記した「対策の手順書」を独自に策定のうえ、実際に運用することが必要です。
●「協賛店」とは…
感染防止対策のチェックリストのうち1項目でも対応できれば「協賛店」としての届け出は可能です。
今後もお客様に安心してご利用いただけるよう努めてまいります。
従業員一同、皆さまのご来館を心よりお待ちしております。
お客様へのお願い
- ・37.5度以上の発熱、倦怠感、息苦しさなどの症状がある方、体調がすぐれない方は、ホテルへのご来館をご遠慮いただきますようお願い申し上げます。
体調に不安がなくとも、ご高齢、基礎疾患をお持ちの方、妊娠中の方、未就学児童をお連れの方は、関係機関の情報を参考にしていただき、慎重なご判断をお願い申し上げます。
・手指等のアルコール消毒液のご協力をお願い申し上げます。
・ソーシャルディスタンスを保つためのご案内・ご誘導をさせていただく場合がございます。
・一部、メニューやサービスの内容を変更してご提供・ご案内申し上げる場合がございます。
その他、状況によりご協力をお願いすることが想定されますこと、ご了承くださいますようお願い申し上げます。
従業員の取り組み
- ・全スタッフのマスク着用および、サービススタッフの衛生手袋の着用。
・全スタッフの出勤時の検温・健康チェックおよび体調不良者の出勤制限。
・全スタッフのこまめな手洗い、手指消毒の徹底。
・事務所、共用スペースの定期的な消毒、換気の実施。
・お取引先パートナー企業の方々の納品および入館時のアルコール消毒の要請。
・制服のこまめな洗濯。
・バックヤードでは密集を避け、休憩室は常時換気のうえ利用人数を制限し、対面での会話や食事を控える。
ホテルモナーク鳥取の主な取り組み
- 1. アルコール消毒液の増設各フロアにおけるエレベーターホール、ロビーやレストラン、宴会場、ホテルショップ、化粧室等に消毒液を増設し、お客さまがよりご利用頂きやすい安心・安全な環境整備に努めております。手指等のアルコール消毒のご協力をお願いいたします。
- 2. お客様への検温の実施ご宿泊、レストラン、温泉ご入浴でホテルをご利用のお客様へ、検温を実施しております。ご協力をお願いいたします。
- 3. アクリル板の設置飛沫感染防止を目的として、フロントカウンター、商談スペース、お会計窓口などに、アクリル板による仕切りを設置しております。
- 4. エレベーター、エスカレーターのご利用エレベーターのご利用人数を制限させていただいております。
また、ご利用待ちの列は、間隔を十分に開けてお並びいただいております。
エスカレーターのご利用につきましても同様に、間隔を十分に開けてのご利用をお願いしております。
- 5. 足跡マークを設置ソーシャルディスタンスを保つために、足跡マークを設置しております。
前の方と間隔をあけてお並びくださいませ。
- 6. 定期的な消毒階段やエスカレーターの手すり、エレベーターのボタン、自動販売機のボタン等の
定期的な消毒を実施しております。
宿泊
- ・フロントカウンターに飛沫防止アクリルボードの設置。
・フロント前に、間隔をあけた待ち位置を表示。
※チェックイン、チェックアウト等でお待ちの際は間隔をあけてお並びくださいませ。
・チェックイン時の検温の実施。
・フロントカウンターのボールペン、キャッシュトレー等の定期的な消毒の実施。
・館内および客室案内を文書にてお渡し。
・返却されたルームキーの消毒の徹底。
・客室清掃時、ドアノブおよびお客様が頻繁に手に触れる箇所のアルコール消毒の徹底。
・ご宿泊滞在中に発熱や咳などの症状を発症された場合は、ホテルスタッフまでお知らせくださいませ。
宴会・婚礼
- ・館内各会場・レストランでは席間隔を設けてご案内。
・各会場、収容人数を縮小してご案内。
・お打合せ時、座席間隔をあけてご案内。
・アルコール消毒液を設置し、ご利用を促進。入場時のご協力をお願い申し上げます。
・ブッフェ形式ならびに盛皿料理の中止。
・マイク等、貸し出し備品の使用毎の消毒または取り換え。
・座席、テーブルアメニティ等のご利用毎の消毒。
・お皿、グラス、シルバー類の洗浄、消毒の徹底。
・必要に応じて、司会台・テーブル上等に飛沫防止パーテーションを設置。
・ご宴席時およびご宴会毎の換気の徹底。
・お酌や盃の回し飲み、注ぎまわりはご遠慮くださいませ。
・大声を発する余興はお控えくださいませ。
・余興の際、列席者との十分な間隔の確保。
レストラン
- ・レストランキャッシャーに飛沫防止シートを設置。
・アルコール消毒液を設置し、ご利用を促進。入場時のご協力をお願い申し上げます。
・検温器によるお客様の健康状態の確認(ご宿泊のお客様は除きます)。
・一般席、個室での座席間隔をあけてのご案内。
・混雑時、店内の入場制限。
・テーブル上に飛沫防止パーテーションの設置。
・座席、テーブルアメニティ等のご利用毎の消毒。
・ブッフェ形式ならびに盛皿料理の中止。
・お酌や盃の回し飲みはご遠慮くださいませ。
・参加人数、滞在時間の制限。
・会場の換気の徹底。
・朝食時間は事前予約制としております。
会議
- ・館内各会場では席間隔を設けてご案内。
・各会場、収容人数を縮小してのご案内。
・お打合せ時、座席間隔をあけてのご案内。
・アルコール消毒液を設置し、ご利用を促進。入場時のご協力をお願い申し上げます。
・マイク等の貸し出し備品の事前消毒の強化。
・会場利用毎の換気の徹底。
温泉
- ・混雑時の入場制限。
・脱衣籠、ロッカー等のアルコール消毒の徹底。
送迎
- ・マイクロバス、バンの運転席と座席の間に飛沫防止のビニールシートを設置。
・乗車前の手指消毒のご案内。
- 上記の対策項目につきましては、国内の感染状況、政府・自治体からの要請や法令に応じ、事前予告なく変更・解除する場合がございます。あらかじめご了承くださいませ。